22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

津島市議会 2021-06-07 令和3年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2021-06-07

130: ◯市長公室長早川正美君)[62頁]  災害のときの避難市民への情報伝達ということでございますが、災害発生時に市から避難情報を発令する場合には、防災ほっとメール登録者メール電話、ファクス、LINE等をはじめとするSNSでの情報伝達に加え、テレビでのL字放送

常滑市議会 2021-03-08 03月08日-02号

なお、災害時における市からの情報は、同報系防災行政無線防災ラジオに限らず、スマートフォンアプリ、ヤフー防災速報緊急速報メール市ホームページフェイスブックツイッターLINE、CATVのL字放送テレビデータ放送等、様々な情報伝達手段を用いて発信しており、多くの市民皆様情報が届くように努めているところでございます。 

岡崎市議会 2019-02-28 02月28日-01号

そのため、本市では災害時の情報提供につきまして、防災緊急メール防災くんを初め、防災ラジオミクスL字放送市ホームページなど、複数の手段を活用し、より確実に市民への情報伝達可能となるよう対応しています。 中でも、屋内にいても情報が伝わりやすい戸別受信機コミュニティ放送の活用により自動で起動するラジオなどは効果的と言われています。

岡崎市議会 2018-09-03 09月03日-15号

11時20分、防災ラジオほかケーブルテレビミクスのL字放送、防災緊急メール防災くん、それからフェイスブックツイッター等で広く情報発信をさせていただいているところでございます。 それとあわせまして、重要給水施設であります救急病院から医療場などの医療機関16施設大口水道利用事業所32カ所などへ直接電話で連絡をさせていただいております。

岡崎市議会 2018-06-04 06月04日-07号

その他に、緊急時の情報収集手段として、防災緊急メール防災くんや緊急速報メール防災ラジオミクスネットワークのL字放送など、多角的に情報伝達する体制を構築しております。 以上でございます。 ○議長加藤義幸) 畑尻議員。 ◆15番(畑尻宣長) ただいま、緊急時の情報収集手段として防災緊急メール防災くんがあるとのことですが、その防災緊急メール防災くんについて確認の意味でお伺いいたします。 

岡崎市議会 2018-06-01 06月01日-06号

伝達媒体といたしましては、防災ラジオを初め、おかざき防災緊急メール防災くんや緊急速報メールミクスネットワークのL字放送などを通じて、迅速かつ確実な情報提供に努めてまいります。 また、災害発生時に備え、平常時から出前講座研修会などを通じ、伝達手段情報内容を多くの住民の方に御理解いただけるよう周知に努めているところでございます。 以上でございます。 ○副議長畔柳敏彦) 柴田議員

岡崎市議会 2017-09-01 09月01日-15号

市民生活部防災担当部長河合則夫) まず、市民への災害情報提供といたしまして、警報発令時や避難勧告避難所開設等の際にFMラジオ局緊急割り込み放送ケーブルテレビ局のL字放送等を利用させていただいております。またインターネット事業者との協定によりまして、ウエブ上に避難関連情報気象情報を掲載しております。 

岡崎市議会 2017-06-08 06月08日-08号

情報伝達につきましては、L字放送割り込み放送という形で、緊急時には市民への情報伝達に御協力をいただくところでございます。 以上でございます。 ○副議長山崎泰信) 大原議員。 ◆5番(大原昌幸) ありがとうございます。 本市放送事業者ミクスエフエムおかざきは、既にLアラート加入済みということで安心をいたしました。 次に、J-ALERT--全国瞬時警報システムについて質問をしてまいります。 

岡崎市議会 2016-12-02 12月02日-20号

主なものといたしましては、防災緊急メール防災ラジオケーブルテレビへのL字放送県の高度情報ネットワークによる報道機関等への伝達、市のホームページなどでございます。 気象情報避難勧告等避難関連情報避難所開設情報、それから先ほど議員から御指摘がございました車両の緊急待避場所に関する情報、こういったものを提供しております。 

津島市議会 2014-06-10 平成26年第2回定例会(第3号) 本文 開催日: 2014-06-10

災害時、緊急時、聴覚障がい者などへの情報提供については、パソコン携帯電話メールアドレスを登録していただくことで地震情報大雨洪水警報等各種警報、市の避難所開設情報など、災害に役立つ情報手元に届く防災ほっとメールケーブルテレビ画面テロップ情報を流すL字放送ホームページ等を活用した災害等情報提供を行っている。

津島市議会 2014-03-03 平成26年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2014-03-03

非常時災害時の聴覚障がい者などへの情報提供については、パソコン携帯電話メールアドレスを登録していただくことで、地震情報大雨洪水警報等各種警報、市の避難所開設情報など災害に役立つ情報手元へ届く防災ほっとメールケーブルテレビ画面テロップ情報を流すL字放送、ホームページ等を活用した災害時の情報提供を行っている。

津島市議会 2013-12-02 平成25年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 2013-12-02

まず、非常時災害時の聴覚障がい者などへの情報提供についてでございますが、パソコン携帯電話メールアドレスを登録していただくことで、地震情報大雨洪水警報等各種警報、市の避難所開設情報など、災害時に役立つ情報がお手元へ届く防災ホットルールケーブルテレビ画面テロップ情報を流すL字放送、ホームページ等を活用した災害時の情報提供を行っております。  

津島市議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2012-03-06

当市では、全国瞬時警報システムから情報を、携帯電話等電子メール機能利用しまして一斉配信をいたします防災ほっとメール、それからケーブルテレビのL字放送ホームページ携帯電話事業者が運営をいたします緊急速報メール等を活用しまして、市の災害情報伝達に努めてまいりたいというふうに考えております。  

  • 1
  • 2